忍者ブログ
ゆっくり急げ。
[17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [6]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/27 いおりん]
[06/27 Ruto]
[12/01 いおりん]
[11/26 saori]
[08/24 いおりん]
最新TB
プロフィール
HN:
いおりん
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/20)
(09/21)
(09/23)
(09/23)
(09/26)
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海外旅行用の大型のスーツケース買いました!ついに具体的な準備編突入です!いやーここまで長かったなぁ。

今週はずっと定時で退社し、自宅PC(ヴェルサちゃん)からの各種情報調査に費やしてきました。おかげで寝不足です。

今日まで、インターネットバンキングの便利な国内口座、カナダの口座、クレジットカードなどの金融関係について調査。国内口座は現在、地元銀行の口座を2つ持っている。(給与の振込み先だからしょうがない。)しかし田舎銀行であることは否めないので、インターネットバンキング(一応できるみたい)の使い勝手がよくない。なので海外にいても使いやすい国内口座を探していた。

その結果、「新生銀行」が良いらしいという結論に達した。(ホームページは下記)

http://www.shinseibank.com/index.html

なんと、セブン銀行や郵貯ATMが使える上、入金、出金、振込み等が無料!振込みは、他行宛でも月5回まで無料。イーバンクも検討したが、こちらは海外では使いにくいようなので、断念。現在新生銀行の資料を請求中なので、届き次第再度検討して申し込みをする予定。

しかし・・・今まで某地元銀行で「18時以降のATMからの引き出しは手数料がかかるから、今日は残業なしで帰って引き出しに行こう」などと苦慮していたのが嘘のような好条件(新生銀行)。便利な銀行は探せばあるんですねえ。

カナダでの銀行は、「ロイヤルバンク」か「TDカナダトラスト銀行」かな?現在調査進行中・・・。オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ銀行)がカナダのロイヤルバンクの口座を代行で開いてくれるのだが、手数料がかかるので決めかねている。

昨今の課題は「資金の持ち込み方法」。現金は多くは無理だし、トラベラーズ・チェックでもそんなに大金は無理だし、やはり海外送金か。いろんな方法があるようなのでネットで調査中。だけど、どれも手数料かかったり日本にいる家族の手を借りたりしなくちゃならないようで、ちょっと決めかねている。

そして今日。ジャスコに行った。思い立って、スーツケースの下見をしようと思った。中日ドラゴンズだかどこだかのお祝い(?)で商品20%引き(明日まで)。それにつられて、買っちゃいました。オレンジ色のハードケースで、85リットルも入ります。女性は90リットル以下が扱いやすいと聞いたので。1万円(割引で8千円)なり。お買い得お買い得。

以前2度の海外旅行でお世話になったスーツケースは、ソフトケースである上、車輪が2個しかついていないので持ち運ぶときに必ずナナメにしなければならず、詰め込みすぎると重くてバランスを崩して転倒するという問題があった。しかも今アメリカ方面に行くと、空港で預け入れた荷物の鍵がこじあけられて中身をチェックされる(場合もある)とか。旧式のスーツケースは危険なのでもう使えない。らしい。というより、1ヶ月の海外旅行ならまだしも、1年の渡航となるとあのサイズでは収まりきらないだろう。

というわけで、今回の購入となったわけでした。

大きなスーツケースを見ると、なんか「海外旅行だー」という気持ちになってくる。(ちなみに、高速道路の緑色の標識を見ると「旅だー」と思ってしまう。)

今日調査したのは、カナダの銀行についてと、奨学金の変換猶予について。

いろいろやることありすぎて、大変です。英語の勉強を毎日やる!という目標がクリアできないでいます。

 

さて、今朝のめざましテレビの占いでは天秤座が1位だった。しかし、占いで1位になったのを見た日ほど運気が下がることはない、という稀有な(?)傾向を持つ私。今日はピアスを片方なくした。買ったばかりだったのに。結構高かったのに。それで微妙に落ち込み気味。

昨日プールに行って、25mの半分を全力でクロールしたら、首の右側と腰の右側を痛めた。慣れないことはするもんじゃないという教訓・・・。イタタ・・・・。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
URL
comment
pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powered by ニンジャブログ Designed by 穂高
Copyright © Festina lente! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]