04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
年末を前にして、我が家に新型テレビがやってきた。
SharpのAQUOS(37型)液晶テレビ。
【製品情報】 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/#37vそしてなんと。全額妹出資!!
なかなかやるな妹よ。冬のボーナスで一括らしい。すげーぜ。
ちなみに姉(私)は来年、航空券、海外旅行保険・・・等でン十万の出費が予定されているため、一切出資なしデス。てゆーか来年無職だし。1ヶ月間くらいしか新しいテレビの恩恵にあずかれないし。姉ボーナスないし。
テレビが今日来ることは、一昨日知らされた。買い換えるということ自体聞いてなかった。今までのテレビは、うちを新築したときに買ったものだから、かれこれ13年ほど稼動していたことになる。最近では、民放がゴールデンタイムに時々砂嵐を見せるようになり、映画の良い場面では音飛びがし、NHKの衛星で一時的に音声が一切聞こえなくなっちゃったり等、弊害が多々見受けられるようになっていた。(これらは全てテレビの老朽化によるものです。念のため註)それでもご老体に鞭打って働いてもらっていたのだが、それも今日でご隠居してもらえることになった。
ちなみに、ちょっと前、両親の部屋にあったテレビも代替わりした。そちらは、ほとんど全てのチャンネルが終日砂嵐(正確に言うなら、なんか赤い画面?)を見せるようになったため、買い替えが検討されていた。そして数日後にやってきたのはブラウン管の従来型テレビ。まあ5年間はこれでもいけるわけだから、いいんじゃない。
今日来た液晶おニューテレビについては、まだチラッとしか見ていないので全貌は明らかにされていないが・・・・どうやらすごそうです。見られるチャンネル増えました。(もちろん、砂嵐で見にくくなっていたチャンネルが見えるようになった・・・というだけではなく、衛星ハイビジョンとかが出現!!したのです。)
サッカーとか見ても、芝の1本1本まで見えるようになるのか・・・!電器屋さんで見ていたあの画面がうちにやってきた・・・!!
テレビの配送は今日の午後だったのだが、昼からは総出で茶の間を片付け、掃除し、準備万端で、到着を待っていた。「テレビが来る!」ということで、家族親類縁者近所の者全員が揃って待ち構えている昭和初期の家庭のごとく。(母は、「三丁目の夕日みたい。」と言っていた。)
これで、私がこの家に生まれてから見たテレビは4台目(4代目)となった。もちろん最初のやつでもカラーテレビでしたよ!!
何かDVDでも借りてきて、さっそく試してみようと思う。